カテゴリ: NEWS
さて、5月下旬に施工させて頂いたゴルフ8バリアントの洗車です。
今日まで一度も洗っていないとの事で屋外保管で毎日お乗りのお車ですので、少々気がかりなタイミングでのお預かりです。
と思ったのですが・・・想像以上にコンディションは悪くない!
むしろ3か月以上洗ってないとは思えない状態。
ご本人と共に驚き!
色が色なので画像では分かりにくいのですが、全体的に汚れが薄い膜になり多少のザラツキと共にボディーを覆っている状態です。
今回施工させて頂いたコーティングは世間一般で言うところの親水と呼ばれるタイプに近い排水性のコーティングですので、水は面で広がり流れ落ち、水を弾かないのでスポット状の染みも見当たりません。
しかしフロントホイールのブレーキダストとサイドステップが物語る洗えてない状態・・・
洗車完了。
屋外で・・・
お客様も大変喜んで頂けて幸いでした。
窓ガラスもプロテクションフィルム個所も問題なし。
施行後から今日までの印象をお伺いしたところ、「特に汚れるわけでもなく、なぜか雨降りの翌日には汚れが無くなり綺麗になっている」という感じ。
実際は雨だけでは綺麗にはなっていませんが、それなりの雨が降った後なら確かに汚れは雨と共に流れ落ちています。
親水系だからとかではなく、そうなるように加工しています。
強烈な撥水もしないので印象は地味ですが、実質本位のコーティングです。
ただし今回、あっさり綺麗になったのにはそれなりの条件が揃っていたからです・・・。
運よく綺麗なままだった条件
その①・・・花粉や黄砂の次期を過ぎていた
その②・・・比較的雨が多かった
その③・・・雨もそれなりの降雨量で、汚れを洗い流してくれた
その④・・・ワーゲンの高密度高強度の塗装質と熱害の少ない色
その⑤・・・コーティング表面が全く荒れていない
と言う感じです。
皆様にお伝えしたいのは、理想は月に一度の洗車でその都度ナノダイヤモンドコートで防汚性を強化して欲しいのですがそうもいかなので、その場合は洗車にお越しください。