カテゴリ: スマホ新法・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
どうにもモヤッとする「スマホ新法」・・・
私はiPhoneをはじめ主なガジェットはApple製品を使っています。
理由はすごく単純で、全ての製品が高度に連携して非常に簡単便利で快適に扱えるからである。
それに物としての作りも良い。
しかし今回のスマホ新法で快適な連携機能が使えなくなるかもしれないのである。
スマホ新法は、スマートフォン市場における特定企業による独占状態を是正し、公正な競争を促進し、消費者の利益を確保することを目的としています。具体的には、OS(オペレーティングシステム)、アプリストア、ブラウザ、検索エンジンなどの特定ソフトウェアに関して、市場で強い地位を持つ事業者(主にAppleとGoogle)に対し、競争を制限する行為を禁止し、遵守事項を定めています。
早い話、AppleとGoogleだけが市場を独占して儲けるな・・・と・・・OSの機能を解放し独占が無くなれば他の様々な開発者や企業も参入できて、競争と共により多くのユーザーに便利で多様な商品やサービスが手に入る・・・多分・・・と言う話。
確かに私はPCはWindowsも使うのでiPhoneとのシームレスな連携は無理なので、そこだけ拾うと言いたいことはわかる・・・
ただ・・・OSの操作やデザインがそもそも異なるので連携してほしくないのが本音。
双方それぞれ理由があってそうなっているのだからそれで良い。
それにより先に同じような法律が施行されているユーロ圏ではiPhoneと他のApple社製品同士の便利な連携機能が一部使えなくなっている。
連携させると独占と見なされ膨大な罰金となるからね・・・
結果、ユーザーデメリット。
私も多用するので使えなくなると辛い・・・
同じことが日本でも起きようとしている。
一番怖いのは今は厳重なAppleの審査を通った安全なアプリしか使えない仕組みですが、どのマーケットでも買えるように解放されることで起きるセキュリティーとモラルの低下。
いわばどこの誰かもわからない奴を家に招き入れて、「金庫はここですよ」「暗証番号はこれですよ」って知らず知らずになっている可能性が起こること。
この新法、凶と出るか吉と出るか・・・現段階では分からないけどね。