家族も寝静まり一人の時間・・・道具のていれ。 まず先に、ナイフと斧は軽く刃付けを行い革砥とコンパウンドで磨いて完了。 斧は錆びやすいのでオイルを塗ります。 それぞれの柄もオイルと蜜蝋を塗り乾燥を待ちます。 […]
カテゴリ: NEWS
700馬力のSUVスーパーカー・アストンマーチンDBX707。 毎度の作業はお任せしますと言うことでオーナー様お気に入りのメニューで仕上げ。 コーティングはもちろん『セラミックシールド・MAX』 この色には […]
カテゴリ: NEWS
我々の仕事「カーケア」は言わば自然とのせめぎ合い。 雨、太陽、さまざまな汚れの元となる物質。 そのどれもが時として車を汚す存在なのですが、全てが悪いと言うのではなく、時として恩恵を受けられるように考えたものが今のコーティ […]
カテゴリ: NEWS
今年は花粉の染みのご相談が多い年です。 ここで花粉とはそもそも何か? と言うお話ですが、花粉を覆う外皮が雨等の水に触れ壊れることで、内部から粘り成分と油脂分が溶け出し乾燥と共に硬化してシミとなります。 &n […]
カテゴリ: NEWS
さて、洗車は日常の欠かせないお手入れの基本ですが、方法や使うものは人それぞれ様々。 問題は、何を使うかではなくどう使うかですが・・・ 当店では洗車セット ①スポンジ ②クリアーシャンプー ③リフレクションコ […]
カテゴリ: NEWS
ご紹介は日産デイズ。 こだわりのオーナー様にて作業は多々。 用品の取り付け等の紹介は割愛させて頂き、オーナー様のご要望でヘッドライト、テールレンズはスモークプロテクションフィルムを施工。 コーティングは『セ […]
カテゴリ: NEWS
定期洗車のヴェルファイア。 施工から5年目を迎えました。 当時、本体コーティング、窓ガラス前面撥水、ヘッドライトプロテクションフィルム、室内レザーコート、トリムコートというメニューで仕上げた覚えがあります。 […]
カテゴリ: NEWS
最近ではネット通販で売られている「酸性ケミカル」について。 巷では「スケール除去剤」「イオンデポジットクリーナー」他、様々な名称で売られています。 当店でも10年以上前よりご来店のお客様のみに「スケールリム […]
カテゴリ: NEWS
前回の洗車が3月9日。 この時期ですので黄砂と花粉でそれなりに汚れています。 洗車の前の大切な事は、全体を見回して汚れの状態の確認。 どこにどれだけどの様な状態で汚れだ溜まってい […]
カテゴリ: NEWS