Author Archives: akiyama

リセットコースのプラド・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、当面の間、リセットコースのご予約がたんまりと・・・

 

でっ、H28式の150系プラド前期。

オーナー様はこの先も楽しんで乗り続けたいものの、現状のコンディションが気になって・・・との事でご依頼くださいました。

悲しいかな車の美観は、正しい情報の有無でとんでもなくその後のコンディションは変わります。

 

コーティングは「手段」であり「目的」では無いという事。

目的は綺麗なままお乗りいただく事ですが、それを可能にするのが当店の役割です。

実車が物語る「綺麗な車のある暮らし」は私の車が物語っていますので、これに勝るリアルはありません。

そこで得られた有効な手段のみをパッケージにしてお客様にフィードバックしているのでご安心ください。

 

 

ヘッドライトはまずは取り外してリペアの後、再度組み付けて定番のプロテクションフィルムを施工。

 

開口部、モールの際、エンジンルーム、とにかく積年の汚れも根こそぎ洗浄。

 

洗った後はこんな感じ・・・手強いぞよ・・・壮絶な雨染みとその下に隠された小傷・・・

 

そこからの研磨、リペアと順調に進み完成。

 

窓ガラスの鱗汚れも綺麗にリセットして全面撥水加工で抜群の防汚性です。

 

マッドガード、カウルトップ、サイドステップ、ガラスモール、他、日焼けで白くなった箇所も全てセラミックシールドで黒々とリペア。

 

ではオーナー様。今後は洗車コースで定期的にケアしますのでご都合に合わせてご連絡ください。

この度のご依頼、誠に感謝致します。

 

 

 

 

 

エスクァイア202ブラック・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、ご紹介は「リセットコース」でお預かりのエスクァイアの202ブラックです。

 

完成です。

 

その前に・・・実はこのお車は今から約9年前に新車施工させていただいたお車で、この先もまだまだ気持ちよく乗り続けたいとのオーナー様のご要望で、作業させていただきました。

 

いくら綺麗事を言おうとも10年近く乗り続けると、いつも間にか生活傷や、うっかり傷も増えていくものですが、それも含め10年近く経ったお預かり時でも、何となく「黒」と言う感覚でお乗りのお車とは一線を引く綺麗さでした。

 

でも現実としてはひたすらデリケートな202ブラックですので、理想的な状態で乗り続けたいのならばいずれ磨いて際施工も事実としてあります。

再施工時の完成度を高めるのは、施工前の状態の優劣・・・

それも踏まえて改めて仕上がり車両を見ると、致命的な劣化や傷もない状態に戻りました。

これは一重にオーナー様の日頃のお手入れの正しさが物語ります。

 

「セラミック・THE・ブラック」で改めて黒々と復活です。

 

 

ヘッドライトのプロテクションフィルム張り替え・・・しかしなぜここまで出っ張る😱

これさえなければ超シンプルな形状なのだが、これで難易度は最強に・・・

頑張って完成。

 

 

エンブレムも張り替え。

 

ではオーナー様この先も長いお付き合いですがご用命ください。

この度のご依頼、誠に感謝致します。

 

ナメクジの跡・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

晩御飯を食べたあと奥さんとカエルの合唱を聴きながらウオーキングに出るのですが、梅雨のこ時期は夜な夜なナメクジやミミズや亀などの徘徊が見受けられます。

農家の畑などの野菜屑にはゴキブリがたくましく食事をしています。私は平気ですが奥さんはダッシュで逃げます(笑)

 

たまに、コサギも遭遇しますが田んぼでカエルを捕まえてます。

 

意外なほどに夜も賑わしいものです。(笑)

 

さて、当店と連携してカーケア活動をしている、会員制有料洗車場「MeMeMe」のオーナーご夫人のお車、

こちらはナメクジの通った跡ですね。

 

ナメクジのヌルヌルの乾いた跡でヌルヌルは我々の目や鼻なや腸などの粘膜の「ムチン」というタンパク質に糖が連鎖した成分です。

素晴らしい機能の保湿潤滑剤です。

基本、熱湯で筋は綺麗に取れますが、酸性の成分でトップコートも無くなってますので、洗車後は補充する必要があります。

当店のスケールリムバーと同じ効果があるのですね・・・。

家庭菜園をしている人からすればナメクジは害虫ですが私には無害なので、庭にいても気にしませんが車にいたら捕まえて陰に放します。

 

以前も言ったかな・・・私が大原則として虫を殺生しません。

ただし、メスの蚊やゴキブリなどの直接被害を被るケースは別ですが。

なので娘も子供の頃からの習慣で家の中で小さな蜘蛛を見つけるとい空の容器に入れて庭に逃しています。

庭には所々こんな感じの土が盛り上がった箇所がありますがミミズのいる証です。

 

 

多くの生き物はお互いの均衡を保ちその領域を乱しません。

恨みもなく妬みもなくあるがままに・・・人間以外はね。

 

では皆様も、夜中に耳をすませばオケラの鳴き声が聞こえるかもしれませんよ・・・ジーーージーーーって。

夏が始まろうとしています。

 

洗車も大変な時期になりますので、洗車コースをご利用ください。

ご自身で洗う方は、会員制有料洗車場「MeMeMe」で快適な洗車をお楽しみください。

 

県内で唯一、当店純正ケミカルの取り扱いもしていますのでお問い合わせください。

 

 

 

 

ケミカルクレンジングコース・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、ご紹介は常連様のプラド。

子育てに奮闘中にて4ヶ月以上洗車が出来ていないとの事で入庫です。

一見すると艶も十分で綺麗な感じですが・・・

 

 

日常でお使いないので、ここ最近の雨で思ったよりも綺麗になっていますが、雨(水)では流れない汚れ(油性汚れ)が目につきますね。

 

当然開口部も汚れていますね。

 

と言う事で汚れの状態を確認しましたので洗浄開始。

先ずは容赦無く隅々に溜まった汚れを汚れが出てこなくなるまで入念に予洗いします。

フラットに15度放射状のパターンで広がるノズルで攻めます。

 

高圧洗浄の目的は隅々に溜まった汚れの叩き出しで面をいくら洗浄しても取れないものは取れないのです。

例えばよく見かけるこのタレ筋。

 

勘違いしがちですが高圧洗浄は張り付いた油性の汚れは意外と取れません。

早い話、水で分解できないものはいくら圧をかけても取れないのです。

 

指でなぞる程度の力で取れるものでもね・・・

 

なので洗車は予洗いで水で落とせる汚れに対して、水圧をかけて砂利等の洗車傷になるものを取り除き、その後油膜などの油性系の汚れを洗剤で取る必要があります。

言い換えると、水も洗剤も優秀なケミカル洗浄剤であり、最も頻繁に使うものなので、性質をよく理解することが重要です。

なので食器用洗剤と車用の洗車では除去する対象物と使用環境に違いがあるので流用はかなりお勧めしません。

 

いずれその話でもしますね(笑)

 

シャンプー工程ではスポンジと刷毛を使います。

 

刷毛は開口部などの広範囲を攻める丸くて太いものと、毛に腰のある平たい形状の2種類を使います。

Amazonで売ってます(笑)

 

細部まで洗うのは難しくはありません。

一連の流れに沿って道具を使い分けるのは掃除の基本ですので、慣れの問題ですね。

 

シャンプーが終わると、しっかりと濯いでスケールリムバーでの洗浄となります。

シャンプーでは油膜等を取り除き、洗剤では取れない酸化汚れや、他の付着物を効果的に取り除きます。

これはお客様でも使用可能ですが、それなりのコツや注意点とリスクに十分配慮する必要があるので、余程のヘビーユーザー様以外への販売は行いません。

最大の理由がありますが別の機会にします。

 

と言う一連の流れを順調にこなして完成。

時間で言えば2時間30分かな・・・トップコートで防汚性も向上。

 

 

ホイール(インナーリム含む)や窓(内窓仕上げ含む)や車内清掃(極端に汚れている場合は別途費用)も行っています。

幸い当店のユーザー様は室内は綺麗なので素晴らしい‼️

 

洗車は流れがあり効率よく道具と洗浄剤を使えばスムーズに仕上がります。

細部まで綺麗になりました。

 

ただし・・・洗車の限界というものがあり、その範囲内で綺麗にならない場合は、ポリッシャーでのクリーニングポリッシュとなります。

その更に上の段階では研磨となり、研磨イコール再コーティングとなるので費用もかかります。

 

という事で「洗車」で綺麗になることが一番重要なので、定期的にお越しくださるのがベストです。

今回は条件がそれなりに悪く無かったのでクレンジングで綺麗になりましたが、そうでないケースもあり得るので、洗車の放置期間は最大でも3ヶ月以内です。

ただしこれは当店施行ユーザー様に限りなので他のコーティングの場合、性質が不明にて同じ条件とはいきませんのでご理解ください。

 

では次回はお盆前に洗いますのでお越しください。

 

お子様の成長が一番なのでお車はお任せください。

 

 

 

 

 

 

梅雨ですな・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

多くの皆様は雨を嫌がりますが当店ユーザー様は嫌がる方がとても少ない。

雨(水)は味方であり、洗浄剤であり、タダである。

自然の摂理に従い雨というタダの資源を効果的に味方にする表面構造を持ってすれば、雨はむしろありがたいもので、日常で使えば汚れる車も雨で妥協できる範囲まで綺麗になります。

 

TVのCMでたまに見る色水をぶっかけてパフォーマンスする内容とは真逆でまるで違いますので、見た目に誤魔化されず本質をお届けします。

 

と言うことで洗車はすべての基本なり・・・洗車は水の効果を他の素材と組み合わせることで加速させる物で、そこにシレッと当店の理に基づいたノウハウが詰まってます。

当店の純正ケミカルでお手入れされている皆様はそのノウハウをシレッと手にしているのでご安心ください。

 

今回は2台分しか写真をtれてませんでしたが皆様とても綺麗で安心いたしました。

雨もまた楽しや・・・

私は洗車がとても好きです。

最も学びが多い。

では皆様も楽しんでください。

 

正しい洗車と正しい情報・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

当店は日々の業務の肝は洗車です。

 

最近では新車購入時のコーティングはしつこいぐらいに押し売りされるというお話も多くお伺いしますのでコーティングは「見に見えない相当曖昧な商品」という事を念頭に以下の内容を質問して下さい。

①誰がどのような内容で施行するのか具体的に確認?

②乗り始めてからの具体的なトラブル回避

③汚れや雨染み等におけるリカバリー方法

④具体的なお手入れ方法

⑤メンテナンスの詳しい内容

これらで「腑におちない」「理解できない」「質問に上手く答えられない」のどれか一つでも当てはまればNGです。

 

幸いにも当店のお客様に関しては、どなたでも実行できるいくつかのポイントさえ押さえて頂ければ安心していただけますのでご安心ください。

 

洗車は普段はご自身で、たまに当店の洗車の「定期洗車」と、洗車環境やお時間の無い方にも安心の「丸投げ洗車」の2パターンでご利用いただけます。

 

こちらは「丸投げ洗車」

ジムニーノマド

なんの問題もなくいい感じです。

 

こちらは定期洗車。

素晴らしくお手入れの上手なオーナー様で、洗車のクオリティーは商品化できるレベル。

下手な専門店よりもはるかにハイグレードです。

 

こちらも「定期洗車」極上コンディションで見たまんまとても綺麗

・・・今回は鳥フンのシミがありましたのでスッキリと除去させて頂きました。

 

こちらも丸投げ洗車でお越しくださいます。

私どもがいなくても出来る「これだけは行って下さい」のポイントを押さえて下さってますので、お帰りはいつも施行直後と変わらない状態です。

 

皆様、洗車のご利用ありがとうございます。

コーティングはたった一度かもしれませんが、洗車はこの先ずっと続く基本作業ですので、ここに全てのノウハウが集約されています。

綺麗な車のある暮らしのすべての基本は「洗車」です。

 

コーティングは別の目的で行うもので、これは非常に重要な役割を持っていますので、なんでも良い訳ではありません。

では、当店ご利用のオーナー様は些細なことでも構いませんのでお困りの際はご相談ください。

梅雨に突入ですが、抜群の防汚性と水を味方に綺麗が続くコーティングライフをご満喫ください。

 

 

洗車は娯楽です・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

6月10日Apple社が世界に向けてお披露目する「世界開発者会議」が開幕します。

 

アップル製品に新しい可能性と体験が生まれる最新のOSが登場するとか・・・凄いですね。

我が家は家族全員アップル製品ユーザーで、私に至っては、Macbook、iPad、iPhone、Applewatchと基本的に全部使っていますので楽しみです。

 

当店の自慢の『セラミックシールド・MAX』も今までにないユーザー体験を実感して頂ける魅力的なコーティングですが、それは「洗車」と相まって加速する喜びになればと思っています。

自分の愛車に施工してその後を観察していると色々見えてくる物もあり、それらをユーザー様へフィードバックするべくアフターケアの仕組みも改良していきます。

 

と言う事で皆様、綺麗なコンディションで楽しんで頂き何よりです。

 

 

日によっては4台洗いますが、一人で洗うのは4台までですね(笑)

 

ではユーザーの皆様、今後も当店の洗車もお楽しみください。

 

洗車とは・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

洗車はカーケアの基本であり絶対的な決まりがあります・・・が・・・その決まりは確固たる理由に基づいていれば方法は様々でOK。

でも、カー雑誌やネットで拝見する内容は表面的にはもっともらしいけど、実際はNGな情報が非常に多く、結果として「正解」はどこへやら。

 

幸い当店のお客様には体験しご納得いただける「正しい情報」と「王道の洗車」をお届けしておりますのでご安心ください。

 

で本題。

当店の洗車価格・・・税込5,500円〜16,500円

◯温水高圧初期洗浄(開口部、底周り含む)

◯シャンプー洗浄&スケール、他付着物除去(刷毛やブラシで細部洗浄含む)

◯ホイール洗浄(可能な限り内側まで洗浄)

◯室内清掃(状況次第で別途費用)

◯エアーブロー

◯トップコート仕上げ

◯外窓、内窓仕上げ

◯気になる箇所のポイント補修(簡易なものは全て無料、状況により別途費用)

◯作業中は純水を使用

1時間30分〜2時間弱

 

ご要望があれば、洗車をご覧いただいてもOK(解説や質疑応答あり)

 

たかが洗車されど洗車・・・内容的には同じように見えても似て非なるのも洗車。

今回のトップコートは非売品ドライ施工の「グロスレイヤー・バージョン2(仮)」

高機能チタニウム、ファインナノカーボンなどの防汚性と被膜性能を抜群に高める上等なマテリアルを惜しげもなく使用。

良いものは即現場で。

 

皆様、大変美しく最高のコンディションで楽しんでいただき何よりです。

乗って、洗って、眺めて楽しんでこの先も安心して洗車にお越しください。

 

大変恐縮ですが、当店の洗車コースは、当店ご利用歴のあるユーザー様のみのメニューです。

ではユーザーの皆様梅雨に突入ですが、防汚性もメンテナンス性も抜群のコンディションをお楽しみください。

アクセスMAP

当店のアクセスMAP

市内方面よりアクセスルート・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

北島方面(28号線)より・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

鳴門方面(11号バイパス)アクセスルート・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

徳島市内より車高短アクセスルート・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

 

 

スズキ・ハスラー・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、ご紹介はこだわりのハスラー。

フル施工のご依頼です。

 

新車塗装は綺麗なはずですが・・・それはあくまでも新車なので傷んでいないという事で、艶やかで綺麗なわけではありません。

 

なので新車艶出し磨きを丁寧に行うことでお求めの艶やかで透明感のあるクリアー塗装の質感を高められます。

 

という流れを踏んで完成。

◯本体セラミックシールド・MAX

◯未塗装樹脂コート

◯ルーフキャリアー、マフラーのコート

◯アルミホイールコート

◯窓ガラス全面撥水コート

◯ヘッドライト、ドアカップのプロテクションフィルム・・・

 

ホイールは表も裏も全面施工です。

よくある表だけ・・・ではないのでご安心ください。

キャリアーも取り外して表も裏もフル施工です。

 

いや〜いい感じのギヤ感出てますね。

では、乗って洗って眺めて存分にお楽しみください。

 

でっ、今後のスケジュールは3〜4ヶ月を目明日に「洗車コース」をご用命ください。

もっぱら人気のアフターケアなので、洗車がもたらせる「美」を楽しんでいただけます。

 

この度のご依頼、誠に感謝いたします。

 

86のカーラッピング・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

ルーフ&ピラーブラックのラッピングのご紹介。

 

いざ・・・先ずは洗って、脱脂してちょいと下地を作って施工前処理。

 

 

何が手強いって86はガラス縁のゴムパッキンを浮かせての作業がかなり大変。

頑張って完成。

ラッピングコートも施工しいい感じですね。

 

ではオーナー様、今後のお手入れ等含めアフターはお任せください。

楽しんでお乗りくださいね🤗

この度のご依頼、誠に感謝いたします。

 

ジムニーノマド・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さてご紹介はもやはいつ買えるのかすら不明なジムニーノマド。

超絶人気で受注停止中のノマドのご依頼です。

ん〜〜ある意味画期的なジムニーです。

 

欲しい方が続出するのもわかるジムニーにはなかった居住性です。

狩猟やダート使用でのワイルドな使い方なら今までの方がジムニーらしいのですが幅広い用途ならこれに限りますね。

 

完成。

 

 

小傷はご愛嬌・・・インドからの帰国子女なのですがジムニーは結構小傷アリなので新車でも結構研磨する頻度が高いです。

いい艶でオーナー様にも喜んでいただけました。

 

さて今後ですが、洗車も含め全て丸投げでアフターケアもご要望でしたので、この先は安心してお乗り下さい。

鳥フンの処理だけはタイムリーにお願いするとして、後は定期洗車でいきましょう。

 

この度のご依頼、誠に感謝いたします。

 

 

 

スズキ・スペーシアカスタム・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

ご紹介はスペーシアカスタム。

新車から1年目のお車です。

 

1年経って「お気に入りの色の愛車を綺麗で長く乗るために何が必要か?」ということでご依頼くださいました。

コーティングは色々あって専門以外でもどこでもできます。

しかし本当の意味で綺麗にお降り頂くには「正しい情報」と「正しい洗車」の大きな柱がとても大切です。

 

残念ですが、一番儲けがなくて手間のかかるのがこの2点ですので、積極的にこれらを実行するお店は非常に少ないのが実情です。

 

情報過多のご時世ですので洗車の方法は様々ですのが、その中での理にかなった正解があるのも事実です。

その正解を突き詰める・・・たかが洗車、されど洗車・・・

 

コーティングに要求するのは圧倒的な防汚性とタフで美しい質感です。

『セラミックシールド・MAX』は全ての綺麗の最高の始まりのコーティングです。

 

流石に1年経過ですので無傷ではなかったものの想像以上に綺麗なコンディション。

なので・・・今後は今以上に良いコンディションでお乗りいただけます。

 

 

ガラス全面撥水、防汚処理。

ヘッドライトは定番のプロテクションフィルムで完全保護。

現状ではヘッドライト保護でこれに勝る製品はありません。

コーティングは役回りが違うためにレンズ保護には適していませんので、その手のお話にはしっかりと原理を聞いて下さい・・・多分変な感じになります(笑)

 

ではオーナー様、お気に入りの鮮やかな赤の愛車をご堪能ください。

今後は定期洗車で万全のケアをしますのでご安心ください。

 

この度のご依頼、誠に感謝いたします。

 

 

 

 

定期洗車のデリカD5・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

早いもので施工より半年が経過しました・・・施工被膜は『セラミックシールド・MAX』

屋外保管の通勤使用なので日々頑張っているデリカD5です。

 

今回は健康診断を兼ねての初めての洗車ですが黄砂で黄ばんでましたが綺麗に仕上がり一安心(笑)

 

初期洗浄・・・温水高圧洗浄で開口部や隅々の汚れや砂利などを叩き出し、シャーシもしっかり洗ってシャンプー洗浄、細部洗浄と順調に進みケミカル洗浄。

スケールリムバーによる雨染みの除去。

ルーフ、ボンネットなどが主に雨染みになりやすい箇所です。

赤丸箇所の斑点状のシミ。

スケールリムバー塗り込んだら即分解除去されるので写真に写りにくいのですが、ルーフ全体にボツボツありますが、先々でこれらが固着すると厄介なので、洗車のタイミングで取れる状態のうちに対処するのが大切。

 

ケミカル洗浄後の水捌け動画。

デリカD5ボンネット

デリカD5ルーフ

デリカD5側面

全て健康そのものです。

 

全面リフレクションコートで仕上げて完成。

塗装面、ガラス、ゴムモール、樹脂パーツ、あらゆる素材の防汚性能を強化します。

 

 

定期洗車は、当店施工のお客様の最大の利点で、常に最高の状態を楽しんで頂けるように細かなチェックと対処をしております。

 

洗車は全ての基本で最も重要な日常のお手入れです。

最近は施工のご紹介よりも洗車ばかりですが、コーティング施工は赤尾に任せっぱなしで、その後のケアを私が担当している感じです。

 

現在、新規施工は6月中旬からの受付となっておりますので、施工を希望の方はお待たせしますがご了承ください。

 

 

 

赤のロードスター・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

定期洗車のロードスター。

 

順序よく洗い進め洗車完了。

 

ホイールはスタッドレスを入れ替えた後で洗いますので隅々まで洗えるいいタイミングです。

 

毎度の事ですがこの激艶の赤はたまりませんね。

洗車は「予防」であり「鑑賞」でもあります。

綺麗になるのは当たり前ですが眺めて楽しめる事にこの上ない価値があります。

自己満足はとても大切です。

ではオーナー様次回洗車もお任せ下さい。

 

 

でっ、MeMeMeのオーナーご夫妻から頂いた貴重なオリーブオイルを美味しく頂くのに丁度いいタケノコが手に入ったので酒のアテに・・・

「県産タケノコとオーガニックレーズンの軽いマリネ」・・・これまた先日入手したこだわりのハーブビネガーと塩と胡椒と頂いたオリーブオイルのシンプルな味付け。

素材が良ければ全て良し・・・

 

 

明日はタケノコと頂いた釣りたておろしたてのサワラを奥さんが塩麹につけたのでローストしてオイルをかけて頂きましょう。

オーブンに入れるだけの簡単料理です。

 

 

洗車講習会・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

昨日の定期洗車講習会のお話。

開催場所は当店の心強いパートナーシップ専門店の「会員制有料洗車場MeMeMe」

 

冷暖房完備、お湯あり、業務用コンプレッサーあり、無論水は「純水」、貸出用具あり(洗剤などの消耗品はご自身でご用意下さい)で、併設するカフェでの極上のコーヒーあり(私の通う老舗珈琲店並のレベル)での専門的な講習。

 

内容は・・・以下の内容でご参加くださったお客様のお車(当日ジャンケンで決めます)を使わせて頂き実車を元にご説明。

 

『洗車の豆知識』

汚れは主に3つに分類

水の要素を知る

洗車の限界点とは?

 

『洗車の手順』

①現状確認

②予洗い

③シャンプー洗浄

④水捌けの確認

⑤汚れに合わせたケミカル洗浄

⑥トップコート仕上げ

 

と言う流れを一台丸ごと洗車しながらタイムリーにご説明しつつ洗車の基本ポイントを解説しながらリアルな洗車をご覧いただきます。

その後の歓談でご質問やアレコレ話をしつつ楽しんで頂きます。

 

 

ご参加くださった皆様、お疲れ様でした。

今後の皆様の洗車のお役にたれれば幸いです。

不定期開催なのでその際はこのブログもしくはMeMeMeの公式Instagramでお伝えします。

参加の条件はMeMeMeの会員もしくは当店ユーザー様に限りますのでご了承ください。

 

 

 

ゲレンデの定期洗車・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて定期洗車のご紹介。

これまた入手困難なベンツGクラスAMG・コンプリートカスタム。

良いです。

オーナー様もこだわりの仕様ですのでお預かりするのも楽しいです(笑)

 

コンディションは極上。

施工コーティングはフラッグシップのショーコンペティション仕上げの『セラミックシールド・MAX』

 

ゲレンデ・ボンネットの水捌け・・・半分遊んでます(笑)

 

洗車だけでこの質感。

そこいらの「ただ洗う」受動的な洗車とはまるで異なります。

洗車は「予防」であり洗車は「鑑賞」でもあります。

 

 

ではオーナー様。

存分に楽しんでお乗りください。

あとは当店が全て引き受けます!

 

では次回は夏前ですね。

お待ちしております。

 

定期洗車のヴェゼル・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

もうGW・・・時の経つのが早い・・・

 

定期洗車のヴェゼルです。

施工被膜は『セラミックシールド・MAX』

 

洗車も全て当店に丸投げのいわゆる「丸投げコース」のお客様です。

そして当店のコーティングの最大の特徴である「汚れるけど汚れない」不思議な体験を楽しんで頂けております。

 

雨がストレスにならない・・・これこそが水を味方にして初めて攻を制する原理です。

単なる撥水は水の洗浄剤としての機能を上手く使えない代物です。

 

完了・・・お客様にも喜んで頂き幸いでした。

 

 

予洗い(洗いはじめの水をかけて汚れを落とす段階)は狭い箇所に溜まった汚れや開口部などの、後々水と共に砂利が流れ出て不用意な洗車傷になる箇所をしっかりと洗います。

こんな感じで・・・片手なんでうまく出来てませんがご勘弁を。

 

ヴェゼル開口部予洗い

 

そしてシャンプー後の水捌けはこんな感じで水は膜となり滑り落ちていきます。

でも撥水とは違う・・・詳しくはご来店の際にでも・・・

 

ヴェゼル・ボンネットの水捌け

ヴェゼル・ルーフの水捌け

ヴェゼル・側面の水捌け

 

終わりよければすべてよし。

 

特に不具合も気になることもなく今回も洗車終了です。

「洗車は予防」このワードがZENユーザー様の共通言語です。

 

ではオーナー様次回もお任せください。

 

ベンツEQA・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

定期洗車のベンツEQA

 

花粉、黄砂もフルコースで洗い甲斐がありました(笑)

 

温水高圧洗浄での予洗い。

リヤバンパーはアルミのスカッフプレートにたらふく汚れが引っ掛かってました。

 

色々溜まってます動画

 

 

開口部は流石にスマホで撮りながらはむずい・・・

 

開口部の洗浄

 

ベンツ・ボンネットの水捌け

 

特に問題もなく綺麗になりました。

 

 

次回はもう少し早めにお越しください(笑)

 

では今後もしっかり洗いますので安心してお乗りくださいね。

 

 

エクストレイル・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

毎年のことですが春は花粉と黄砂。

そして最近のトレンドはルーフブラック。

確かにデザイン性は高い・・・ただ・・・一番ダメージを受ける上面がよりにもよって黒。

しかもソリッドブラック。

 

定期洗車のエクストレイル。

人で言うところの健康診断。

 

一番シンプルで今後のコンディションを一番左右する大切なケミカルによる専門店ならではのテクニカルな洗車です。

 

施工コーティングは『セラミックシールド・MAX』

問題なくいい感じです。

 

エクストレイル・ルーフのコンディション

 

エクストレイルボンネットのコンディション

 

仕上がり。

 

お客様の普段の洗車もバッチリでこれならこの先も安心ですね。

この先も楽しんでお乗りください。

と・・・今後気温も上がりお手入れ環境も変わりますので季節に合わせたアレコレをこのブログでご紹介しますのでご覧くださいね。

では、この度のご依頼、誠に感謝いたします。