徳島の板金塗装 CRAFT WORKS ZEN〈クラフトワークス ゼン〉

088.679.8568

スペーシアカスタムの洗車・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン(2025.08.08)

カテゴリ: NEWS

洗車知らずで3ヶ月経過のスペーシアカスタム。

 

施工被膜は『セラミックシールド・MAX』

よく無い・・・よく無いよ〜〜〜

色と環境とメーカーの塗装質にもよりますが、洗車をサボれる期間は2ヶ月です。

濃色車は出来れば月に2回、それ以外は月に1回の洗車が推奨です。

 

という事で3ヶ月洗わないと防汚性の高いセラミックシールド・MAXでも汚れは貼り付きます。

 

特に側面は雨の走行時の飛沫に混ざった泥やアスファルトから滲み出てくる油分が混ざり粘性の高い汚れになり、蓄積すると雨によるセルフ洗浄機能も機能しなくなります。

 

ヒッ〜〜〜ですね。

 

という事で細部に詰まった砂利汚れを叩き出す予洗いは高圧洗浄機で行います。

そしてシャワーとシャンプー洗浄に移ります。

 

垂れとりますな・・・この汚れの筋を甘く見ないほうがいいです。

 

 

セラミックシールド・MAXは何ら影響は受けませんが、密度や強度の乏しいコーティングや未施工車両ならこの汚れの筋によりミクロの世界での汚れの侵食を受けています。

これは油分を含んだ酸化汚れで、石油からできた塗装は徐々に侵食を受け「膨潤」・・・いわゆるふやける現象に苛まれ塗装の劣化を引き起こします。

 

私が一番気にする汚れこそが酸化した石油由来の排気ガスなどによる「有機汚れ」です。

この見極めがお客様には難しく、染みイコールイオンデポジットに結び付けられ、ネットで買った酸性ケミカルに辿り着きますが・・・染みがハッキリと認識出来た時点でもう研磨でなければ取れません。

 

お問い合わせで多いのもケミカルで洗ったけど、シミが落ちないと言うご相談です。

 

これはとても難しく、春の花粉の染み、梅雨の雨の染み、それらが徐々に蓄積し、特に高温にさらされる夏場に深刻なダメージとなります。

 

なので洗車はそれらの汚染に対する予防をする作業でとても重要なのです。

 

でっ、シャンプーで洗い終わるとこんな感じ。

動画でどうぞ。

 

ルーフの洗車後

 

ボンネットの洗車後

 

側面の洗車後

 

 

そしてケミカル洗浄を行い完成。

 

 

特に問題もなく綺麗になりよかった・・・

 

次回はもっと早く洗いましょう。

 

余談ですが、前回の1年メンテのお車のルーフの白い染みは何だろうと悶々と考えていたのですが、謎が解けてスッキリしました・・・が・・・根本的に防ぐ事が出来そうに無いので、オーナー様にはお手数ですが、その都度の対処法で凌いでいただく事となりました。

 

コーティングは環境由来でコンディションが大きく変わるので、個別のケースごとの対応になりますので、何でもひとくくりには出来までんね。

 

では皆様も夏は油断しないでくださいね。

特に虫の染みね・・・

当店のお客様は対処法をご存知と思いますのが、まだ知らないよ?と言う方は連絡ください。

 

 

 

 

 

カテゴリー

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

アクセスMAP
ヘッドライト劣化・ひび割れ・白濁・・・徳島県カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
カラードペイントプロテクションフィルム・・・徳島県カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
スペーシアカスタムの洗車・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
メンテナンス・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
定期洗車・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
虫の残骸の除去・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
洗車レクチャー・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン