徳島の板金塗装 CRAFT WORKS ZEN〈クラフトワークス ゼン〉

088.679.8568

BLOG

カーコーティングはなぜ必要か。(2013.09.27)

塗装は、本来素材を劣化や腐食から守るための 皮膜であり、ある意味コーティングです。   その変わり、あらゆる劣化要素を受け止めるため お手入れ無しでは、短期間で傷んでしまいます。 傷んだ塗装は再生できないため、 […]

カテゴリ: 《コーティング》その他

変化・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.08.19)

少しずつ街並みが変化して、 そのうちに前の風景が思い出せなくなるのでしょうね。 今は立派な会社ができました。   身近な景色が子供にとっての原風景となり それは素朴であることを願います。   &nbs […]

カテゴリ: 日々の出来事

当店のコーティング・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.07.23)

当店のコーティングは異なる機能を持つ皮膜を 塗り込み、乾燥、を繰り返し最終は5層構造の被膜を 塗装と一体化させ、オリジナル塗装を保護します。   ステップ① ベースクリア 数種類のベースクリアから、施工車両のカ […]

カテゴリ: 当店のコーティング・・・徳島クラフトワークス・ZEN

進化・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.07.19)

私事ですが・・・。 数日後、待ち焦がれたある物が届きます。   今までに無い、全く新しい物です。 それよりなにより、元気な声が聞けて本当に良かった。(喜) 私の恩人ですので・・・。   今後、皆様にご […]

カテゴリ: NEWS

マーシャル1987X・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.07.11)

私事ですが、私の愛機マーシャル1987X。 ちなみに下はフェンダー・ツインリバーブ。 かれこれ20年来のお付き合いです。 だから何なんだ? はい、ギターアンプです。   良い音で鳴るんです。 ただ、爆音です。 […]

カテゴリ: 《コーティング》その他

紅葉・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.07.03)

家に帰ると玄関先の楓が・・・ 紅葉? まだ早いのに・・・。   気候の異常に木も単なる勘違いだとよいのですがね。   弱ってきてたら困るので早めの対応してやらないと。  

カテゴリ: 《コーティング》その他

我が家の庭・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.07.01)

今年の梅雨は雨が少ないので木も弱ります。 家に帰るとまずは水やりです。 子供のころから緑に囲まれ過ごしたため 緑がなければ寂しいので庭には木がいっぱいです。 私にとっての癒しです。   庭の設計施工は友人でもあ […]

カテゴリ: 《コーティング》その他

先日の休暇・・・徳島クラフトワークス・ZEN(2013.06.26)

先日のお休みのこと・・・。 アスタムランド徳島にミッキーマウスがやって来るとの事でお出かけ。 姪っ子も引き連れて行ってきました。   ついてそうそうアナウンスが・・・。 ミッキーの登場です・・・(汗) ステージ […]

カテゴリ: 《コーティング》その他

車の染み・・・クラフトワークス・ZEN(2013.06.18)

車に発生する染みには種類があります。   水染み、花粉シミ、樹液シミ、水垢シミ、鳥糞あと、虫あと、酸性クレーター、鉄粉、まだまだ・・・。   ガラス面に発生する鱗状のものはスケールと呼ばれ 水分中に溶 […]

カテゴリ: NEWS

窓ガラスの撥水・・・。徳島クラフトワークス・ZEN(2013.06.16)

快適なドライブは快適な視界あってのこと。   雨降りはもちろんのこと、鱗染み対策にもウインドーコートは有効です。 雨降り時のしぶきの中はアスファルトから溶け出した油分が混入し 汚れの原因となります。 虫の後も嫌 […]

カテゴリ: 窓ガラスの撥水・・・。徳島クラフトワークス・ZEN

コーティングと水染み・・・。クラフトワークス・ZEN(2013.06.11)

ガラスコーティングの最大の悩みは水染み・・・。 どんな高価なコーティングにも、お構いなしに発生します。 新車時、純正コーティングから3か月経過。 何故・・・。 理由はシンプルです。 純粋な水・・・純水では発生しません。 […]

カテゴリ: NEWS

ルノーメガーヌのコーティング 徳島クラフトワークス・ZEN(2013.06.10)

さて。今回のお預かりはルノーメガーヌ。 こちらはハッチバックタイプです。 内装は機能性と上品さのバランスがいい感じです。 各部洗浄からスタートです。 1年経過の未登録車ですが、輸入車ですのでそれなりに磨き工程は必要ですね […]

カテゴリ: NEWS

ゴルフ・クリア塗り込み完了 徳島クラフトワークス・ZEN(2013.06.06)

昨日から作業にかかりましたゴルフは クリア塗り込みまで終了しました。 傷も多々発生しておりましたが2工程研磨で終了です。 ナンバー周辺なども丁寧に・・・。 研磨後は研磨剤の粉や作業中の埃などを脱脂を兼ねた洗浄で洗い流しま […]

カテゴリ: 日々の出来事

コーティングの見える膜厚・・・。徳島カーコーティング専門店クラフトワークスZEN(2013.06.04)

実験、実験   研磨してクリア補充 まだ薄く1層だけですが左右で色艶が変化しています。     えっ? はっきり判らない?   ではこちら 研磨なしでクリア補充2層塗り。 &nbs […]

カテゴリ: コーティングの見える膜厚・・・。徳島カーコーティング専門店クラフトワークスZEN

車磨き(傷除去)とコーティング 徳島クラフトワークス・ZEN(2013.06.02)

私の業界では、ほとんどの場合コーティングの説明がメインです。   確かにお客様はコーティングの内容は理解できても 研磨や磨きに関しての反応が薄いのは事実です。   プロが磨けばそれなりに綺麗になるでし […]

カテゴリ: 車磨き(傷除去)とコーティング 徳島クラフトワークス・ZEN

コーティングメンテナンス(2013.05.28)

コーティングメンテナンスはお客様の、 必要に合わせ行うコーティング復元メニューです。     施工後は、お客様ご自身でのシャンプー洗車で十分ですが、 洗車では落としきれない汚れをプロのノウハウでリセッ […]

カテゴリ: コーティングメンテナンス

コーティング下地(2013.05.28)

新車でも傷はあります。   左半分のみクリア樹脂塗料で研磨なしで仕上げてみました。   その塗装を研磨する以上、研磨粒子のサイズの傷が存在します。   如何に超微粒子でもです。   […]

カテゴリ: コーティング下地

塗装の劣化(2013.05.27)

塗装は時間とともに劣化します。 有機質、無機質に関係なくです。 劣化の要素としてよく、酸化などといった言葉を聞きますが クリア塗装が施された現在は酸化による劣化は多少あるでしょうが そう簡単に塗装は酸化しません。 &nb […]

カテゴリ: 塗装の劣化

塗装・・・傷の再生(2013.05.24)

本来、傷は塗装が削り取られることで発生します。 =塗装が減ったということです。 ガラスコーティングでは傷の深さに届くだけの厚みはありません。   ならば、塗装と同質の成分で再生すればよい。 ついでに塗装の強度を […]

カテゴリ: 塗装・・・傷の再生

ヘッドライトのくすみ除去(2013.05.23)

ヘッドライトのハードコートは非常に黄変し剥離していきますね。 くすんだり、曇ったり・・・。   お悩みの方もおいと思います。 場合によっては車検も光度不足で受からない場合もあります。   太陽光と、ラ […]

カテゴリ: ヘッドライトのくすみ除去

カテゴリー

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

アクセスMAP
ヘッドライト劣化・ひび割れ・白濁・・・徳島県カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
カラードペイントプロテクションフィルム・・・徳島県カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
定期洗車・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
レクサスLBX・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
意欲的に検証中・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
朝晩は涼しくなりましたね〜〜〜・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン
ボルボV60・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン