Author Archives: akiyama

ルノー・トゥインゴⅢ・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、ちょうど2年前の12月に施工させて頂いたトゥインゴⅢ。

 

丁寧にお乗りいただいて幸いです。

 

施工後はお客様次第といえば、無責任な聞こえですが、実際そこなんですね!

人により環境により施工後の状況は大きく異なります。

 

メンテナンスは必ず必要とはいませんが、メンテナンスを行う意義は大きいです。

 

さて今回の作業はケミカル洗浄により細部までキレイに洗い流すコース(クレンジングメンテナンス)をお勧めしました。

 

作業後はスッキリ!

詳しい内容は月曜にでも御連絡いたします。

 

せっかくのお預かりなのでバッテリーはリフレッシュ充電しときますね。

これからも楽しんでお乗り下さい。

ご自宅も近所なのでお時間あるときはお茶でも飲みにお立ち寄り下さい。

 

ホンダ・フリード・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

常連様の奥様の新車。

 

作業内容は、本体コーティング、ヘッドライトプロテクションフィルム、ガラス全面撥水でのご依頼となり全てつつがなく完了いたしました。

新車は艶が鈍いし部分的な修正磨き傷や小傷もある・・・かと言って下手に磨けば良くなるどころか悪くなる。

何もしなかったほうがマシかも・・・

コーティングも、より輝く新車にするつもりが、ムラだらけ拭き残しになるぐらいなら・・・しないほうが綺麗。

いまでもこの現状は変わらない場合が多く、ディーラー内製の場合、特にこの問題がつきまといディーラーという根拠のない信用が仇となり新車のトラブル相談ではワーストワンです。

 

 

なので専門店としての役目は重要です。

さて、屋外保管の場合、これからの時期は夜露の結露や霜は降りるので1年を通じて一番汚れる時期かもしれません。

洗車も寒いので面倒だし・・・。

 

でもコーティング車両は洗車はとても楽です。

ただし、ベストコンディションが持続するには基本的なルールがあります。

それは当店ご利用のお客様は皆さんご存知かと・・・。

 

その上で当店に丸投げしていただければ大丈夫!

 

新車だしセンシングも装備されてるし・・・そのかわりボタンや機能がいっぱいで覚えるのが大変・・・今どきの車は初めが面倒だけど機能を使いなれると実に便利です。

くれぐれも過信しないで十分に楽しんでお乗り下さい。

 

ご依頼心より感謝申し上げます。

 

洗車・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

年末に向けご予約もいただき予定が一杯です。

 

常連様は、常連様枠として作業予定リストがございますので、天候、ご予定等を加味し、ご連絡差し上げますので今しばらくお待ち下さい。

 

でっ、年内忙しくていつ来れるかわからないからお願いします・・・とミニ。

県内にお住まいですが、ちと遠いのでいつもご足労いただき感謝致します。

綺麗になりました。

ホイールは取り外して内側まで綺麗に洗っています。

ローテーションしてタイヤエアー圧も調整していますのでご安心を。

 

 

でっ、パサートRラインこちらはメンテナンス。

ケミカル洗浄で雨染みを除去。

幸いケミカルで除去できるレベルでしたので良かった。

 

ボンネットはクリーニングポリッシュをして皮膜補充しておきました。

全体もトップコート補充で仕上げておりますのでコンディションはバッチリです。

リヤフェンダーに気になる傷がございますが、深めの傷なので次回メンテナンスで研磨、リコートがベストですね。

他は問題なしです。

 

 

こちらは部分再施工。

他のパネルは綺麗でしたのでご安心下さい。

汚れが固着する前に御連絡下さい。

目明日は拭き取りのタイミングで判断できますので、それを基本とお考え下さい。

 

年末に向け洗車、メンテナンスはまだまだココから。

 

 

温・純水・高圧洗浄&ケミカルの贅沢な洗車を行いますので常連様は随時ご連絡差し上げます。

お待ち下さい。

 

 

 

ルノー・キャプチャー・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

最近巷を賑わせているルノー。

 

これでメジャー入り!

実は・・・私を車の世界に引き込んだメーカーでもあり、思い入れも深い!

 

 

何はさておき、年末前にどんどん新車が届いてきたのでユーザー様もお待ちかね。気持ちよく最高のコンディションでお乗り頂けるよう頑張っております。

 

でっ、完成!

後は窓ガラスの仕上げでフィニッシュ!

これも実にきれいな色。

シルバーのルーフカラーと合わせてモダンなテイストを醸し出しています。

都会的な雰囲気ですね。

 

年末年始、何かと車にお乗り頂く機会もあると思います。先ずは慣れる意味も含め、のんびりとお乗り下さい。

じわじわ愛着が湧いてきますので、タイミングよくメンテナンスにお預け下さい。

 

ZENジャーナルもお渡ししますのでご参考に慣れば幸いです。

 

ご依頼心より感謝申し上げます。(笑)

 

ダイハツ・コペン・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

ダイハツ・コペン。

これまた好きな人にはたまらないモデル。

 

ユーザー様は女性。

不思議と当店と波長が合うのか、色々ご相談も含めお預かりのレストアコース。

 

再塗装も含めトータルでご提案させていただき晴れて完成です。

とても綺麗です。

この形を見るとなにげに思い出すのはポルシェ356スパイダー。どことなくね。

どちらもイメージカラーはシルバーだし・・・(笑)

 

 

でっ、ルーフはお客様の大好きな色・・・和を感じる藤色を基調にメタリック粒子のサイズもこだわり奥行きのある質感で塗装させて頂きました。

他のパネルはシルバー特有の上品でリッチな艶に仕上げております。

何よりも喜んで頂けるよう、頑張って仕上げさせて頂きました。

改めて新鮮な気持ちでお乗りくださると最高に嬉しいです。

週末の納車を楽しみにお待ちしております。

 

ZENジャーナル冬号お届けします・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、皆様のお役に立てれば幸いとばかりにお送りしておりますZENジャーナル。

 

冬号が刷り上がりましたので随時お送り致します。

 

版物は難しいですね。

コンセプト、メッセージ、デザイン、どれも誰かの役に立つものでなければなりません。

ZENジャーナルはT編集長、Sデザイナー、お客様の支えがあってこそお送りできます。

 

皆様のお役に立てれば何よりも嬉しく思います。

 

今後も発行しますので末永くお付き合いください。

 

ポルシェ・カイエンGTS・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、カイエンGTS。

 

ボディーリフレッシュ磨き&コーティング、ワンオフラッピングも完了。

 

先ずはコーティングを施工しそこからコーティングの硬化後更にラッピング。

 

ラッピング前。

 

 

ラッピング後。

ラッピングはオーソドックスながらデザインさせて頂きました。結構いい感じです。

でっラッピングコートを掛けトップコートで完了。

 

後はカイエンGTSのエンブレムを貼り付ければ完了。

 

では楽しんでお乗り下さい。

ランボの部品入荷したら改めて御連絡いたします。

 

仕上がりにとても喜んで頂けたのが何よりも嬉しかったです。(笑)

 

iPhone故障・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

愛用のiPhone・SEが故障した。

 

ホームボタンが効かなくなり使い勝手が悪い。

iTunesでのリカバリーモードもリセットも何度行えど駄目。

 

そうならないために普段から仮想ボタンを使ってたのだが残念。

 

アップルサポートに電話予約をして、予約時間に連絡あり。

症状を伝え郵送修理を希望。

 

その間に、もう一台ある予備機にデータ移植。完全コピー機の完成。

修理に出すiPhoneは初期化。

2日後、馴染みのヤマト便の配達員さんが受け取りに来る。

 

数日何の問題もなく過ごす。

 

 

 

ところがどっこい!

 

予備機のタッチスクリーンが無反応。

ホームボタンは効くがスクリーンはやはり無反応。

電話も出れなければかけ直すこともできず、仕事にならない!

 

急遽iPhone6を引っ張り出しデーターを移植。またもやラインの引き継ぎ・・・めんどくさい・・・けどもう慣れた・・・(笑)

ここで改めてSEの使い勝手の良さとデザインとの良さを再確認。

他の機種は自分には合わない・・・今後SEの後継機種が出ることを切に願う。

できれば外観の角ばったデザインも継承してくれると・・・いや・・・現状のままでもいいから販売を再開してほしい。

マジで!

 

話がそれたけど予備機のトラブルを再度アップルに連絡。

症状を伝えこちらも修理依頼。

 

先に修理に出していたSEの経過がメールで届く。

後日、返却のお知らせ。

 

9日間の辛抱の後、やっと馴染みのSEが復活。

厳密に言うと新品になって帰ってきたので2度嬉しい。

落として傷ついたフレームも、容量が低下したバッテリーも含め完全な新品。

保証期間中でよかった。

 

なので・・・今までは裸で使っていたのだが思わずケースに入れてしまいました。

予備機が帰ってくるまでは念の為にね。

 

 

ちなみにも予備機も保証期間中なので新品になって帰ってくるのかな?

とは言えこちらは元々傷一つ無い状態なので感動はないかな?

 

 

iPhoneのトラブルは自分で色々することが多いけど、それ以上にアップルサポートの手厚いサービスがあるので特に問題はなですね。

それすらままならない人はアンドロイドが良いですね。

 

iPhoneはトラブったとき本気で困ります。

 

バックアップは最後の砦・・・こまめにバックアップしないと駄目ですね。

ただ落とし穴が・・・パソコン内でiPhoneのデーターが保存されるのは基本的にドライブC。私の場合機動性の速さと快適性でドライブCは256GBのSSDなので128GBのSEのデーター(現在約50GB使用)なのでドライブCの空き領域が問題。

同時にSSDは突然死した場合データの救出が困難なためリスクも有り怖い点も否めないかな。

更にiPadのバックアップデータも加わるから困った・・・。

 

この場合、ドライブDに移行するためのプログラムがあるみたいですが私には無理。

ドライブDは2テラあるので余裕です。

 

友人の専門家にいじってもらいます。

 

iPhoneのデメリットはココかも?

 

シエンタ完成・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

お預かりのシエンタも完成です。

一部トリムの不具合がありましたので、こちらで取り付けし直しております。これで気にならなくなりましたのでご安心下さい。

 

さて、オールペイント車両なのでそれなりの覚悟はしていましたが、想像以上に良い仕上がりでしたので職人さんのこだわりを感じました。

何事も仕上げの技術は大切です。

 

特に板金塗装はその差がモロに出ますので、表面の塗装だけではなく、それ以外の箇所も塗装する上で必要なポイントを抑えていないとトータルで仕上がったとは言えません。

そうなると腕もさることながら、どれだけ作業に精通しているかで作業箇所以外のポイントでも大差が出る場合もしばしば・・・一人前になるには場数もさることながら、考察が肝心です。

 

「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」的な数勝負では10年経っても、考察を繰り返した作業者に1年2年で追い抜かれます。

どの世界もそんなものですね。

 

良い結果に満足していただければ幸いです。

 

ヘッドライトプロテクションフィルムもバッチリです。

 

屋外保管を前提とした防汚性の高い仕上げですが、何事も普段のお手入れが物を言います。これからの時期は夜露で結露もしますので実は最も汚れる時期となります。

シャンプーと合わせてメンテナンスコート剤も有効活用して下さい。

長期スパンで大きな差となりますので是非。

 

では納車まで大切に保管させて頂きます。

ご依頼心より感謝申し上げます。

 

トヨタ・シエンタ・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さてお客様の増車でお預かりはフルレストアで仕上がったシエンタ。

既にコーティング前の最終段階。

実は密かに人気のあるモデルで、レトロモダンなスタイルで今尚健在です。

 

ということで、最終仕上げは当店の磨きとコーティング、ヘッドライトプロテクションフィルム、窓ガラス撥水のご依頼です。

塗装も手抜きなくエンジンルームも全て含むオールペイントで、仕上げも非常に丁寧に行われていました。

何処の地域にも良い職人さんがいるというのは心強いです。

 

そこからのもう一段上がった所で仕上げないと、お客様にもココまで仕上げた職人さんにも失礼ですので、じっくり磨いて仕上げます。

 

最終洗浄後のチェック。

 

自身が満足できる仕上がりが基準。

自己満足も仕事のうちです。

 

良い感じです。

 

 

ではオーナー様仕上がりのご紹介は明日。(笑)

 

ダイジェスト・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

作業させて頂いたお車ダイジェスト。

 

アウディーA3SD。

2年目のメンテナンス。

特に問題なくバッチリです。

 

インフィニティーQX56。

点検及びクレンジング。

バッチリ!・・・しかしデカイ!

 

ホンダ・フィット・・・ん~かなり久しぶりの洗車。

想定以上に綺麗で一安心。

上面は一度磨いてオーバーコートすれば更に艶々になりますね!

来月は例のモデルを・・・楽しみですね(笑)

 

施工より1年経過のキャプチャー。

こちらも綺麗になりました。

ZENジャーナルをお渡ししますのでご参考に是非!

 

BMW320D。

ヘッドライト及びフォグランプのプロテクションフィルム及びクレンジング。

姉妹店ユーロハビットが全国に供給するUSAホイール・fifteen52・ターマックが決まってます。

次回洗車は年末前ですかね?

お電話下さい。

 

 

友人の従兄弟様のA3SBクワトロ。

クレンジングメンテナンス及びヘッドライト、ピアノブラックのピラーガーニッシュのプロテクションフィルム作業。

本体メンテナンスも問題なし。

気にされていたステップやバンパー下部の汚れも根こそぎ除去。

綺麗です!

 

ダッジ・チャレンジャー1971年モデル。

おっとこれは作業が残ってたので後日。

 

皆様とても車を楽しんでいらっしゃる。

羨ましい限りで、愛車がある暮らしは人生が豊かに感じられる最高のアイテムです。

これからも楽しんで、何かあればお電話下さい。

 

とりわけ本日はこれで失礼致します。

ZENジャーナル冬号、只今編集中。

リリースを楽しみにお待ち下さい。

ホンダ・NBOXのメンテナンス・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

え~っ・・・前回からホンダフェアーです。(笑)

 

今回もNBOX。

 

5年目のメンテナンス。

少々ざらつきが気になりますとの事。

 

ざらつきは以前話したかな?

意外と鉄粉のイメージが強いけど、実は鉄粉よりもスケールの蓄積でコーティング面に凹凸が発生し、ざらついた状態になるケースが多いかな?

それだけではないけどそれに適した作業でざらつきは無くなります。

 

そもそもスケールは全てのお車で発生します。

問題は、時間が経てば立つほど取れなくなりますので、コーティング車両といえども洗車なしでは綺麗に維持できません。

 

洗車がすべての基本です。

 

さて、前置きが長くなりましたが、ざらつきは問題なく除去できております。

小傷もそれなりに見受けられますが、色が色なのであまり気にならないかな?当店の照明下でのお話なのでココではシビアに見えるだけですけど・・・。

 

トップコートも補充しましたので艶も防汚性も向上しております。

では、もう一台も年末前にメンテでお預かりしますね。

 

 

ホンダNBOX・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

常連様のお乗り換えで奥様の新しい愛車。

 

ホンダNBOX完成です。

きちんと磨いて艶々にしてからのコーティング施工です。

一般的には新車は艶々のイメージですが、本来の艶ではありません。

 

難しい理屈はさておき、メーカーから届いた状態では車種やグレードの差はありますが、大半の塗装は本来の艶とは言えません。

大量生産の工業製品故にお客様の手元に届く過程で、小傷や染みも発生します。

 

本来プロショップというものは単にコーティングをするだけではなく、「お客様がイメージする新車」をイメージのままでお届けする仕事ですので、繊細な作業となります。

 

 

入庫時と比べ当店での納車時は、まるで艶が異なり、「キラキラしてる!」と喜んで頂けました。

 

艶というのは男女問わず直感でわかるものです。

多少は、コーティングに預けたから・・・という刷り込みもあるでしょうが、それ以上に印象は華やかに変化しています。

 

実は・・・この体験がお客様にとって大切なことで、そのイメージがあるからこそ、大切にお乗り頂けるし、愛着も湧いてきます。

 

艶というものはコーティングだけで生まれるものではありません。きちんとした洗浄と艶を生み出す磨き作業で生まれます。

磨き作業で重要なポイントは2つあります。

①研磨目を残さない精密な仕上がり。

②塗装に負荷のかからない薄く繊細な研磨。

となります。

①は見た目と防汚性に関わり、②は耐久性とこれまた防汚性に大きな影響を残します。

 

コーティングとは塗装そのものを大きく変化させるのではなく、今ある塗装に+アルフアーの効果を与えるものです。

強度の基準は塗装の状態で決まります。

大切な塗装を美しく保つために当店に求められるのは、丁寧な下地作業と、良いコーティング、正しい洗車が高いレベルでご提供できることです。

 

 

まだまだ新しい発見や素材も登場します。

それらは全てお客様にフィードバックしますのでご安心下さい。

 

 

ではこれぞ新車!と言わんばかりのキラキラのNBOXをお楽しみ下さい。

綺麗な車はワクワクしますね。(笑)

 

ホンダ・NBOXのメンテンス・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

今年の5月に新車コーティングでお預かりしたNBOX。

 

半年目のライトクレンジングコースも完了。

内容は、純粋高圧洗浄、ケミカルによる汚れの分解除去、トップコート補充、室内清掃となります。

 

 

でっ、追加作業はドアエッジ・プロテクションフィルムの施工。

意外と油断してたらガッンとやってしまいがちなドアエッジの保護に役立ちます。

 

ボディーコンディションは非常によく、作業もスムーズにはかどりました。

 

ライトクレンジングは、洗車していても知らぬ間に徐々に蓄積していく酸化汚れや、ピッチ、タール、グリスの垂れ筋、雨染みの軽度なものをスッキリと取り除く専門店の洗車コースです。

トップコートも補充するので防汚性も向上し、実はこれだけでもスッキリして艶にキレが出ます。

 

ただ・・・綺麗になるのも、普段から大切にお乗り頂いているオーナー様あってのことなので、我々が行う作業が最小限で完了するのが嬉しい限りです。

まだまだ紅葉の時期です。

晩秋のドライブもお楽しみ下さい。

 

シャンプーの希釈・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

なかなか時間がなくて動画が編集できていませんが、とりあえずiPhone撮影でシャンプーの希釈動画。

 

目明日はボトルの約1センチを基準に希釈して下さい。

 

 

でっ実際の洗車がこちら、片手でスマホ撮影なので大変見にくいですけどご了承あれ。

ポイントは、スポンジにたっぷり染み込ませたシャンプー液を絞りかけ、塗り伸ばすように優しく撫でること。

スポンジで押し付けるような洗い方は駄目です。

滑らすだけで綺麗になります。

ゆっくり動かしているので分かればよいのですが・・・。次はちゃんと撮影したものをご覧頂けるよう頑張ります。

 

 

 

メンテナンス&再施工・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、時として車に乗っていれば不運にもぶつかったり、ぶつけられたり何かが飛んできたりします。

 

その再、再塗装や部品交換となるのですが、同時にコーティングも再施工となります。

 

幸い当店のコーティングは全て保険対応ですので、当店施工ユーザー様はご安心下さい。その際は保険会社に必ず施工証明書の提示が必要ですので、大切に保管して下さい。

最悪なくなった場合でも、当店に控えがございますのでご安心下さい。

 

 

でっ、カングーちゃん。

程よく完了。

大切にお乗りいただいてます。

再施工ついでに軽くメンテナンスもしておりますので、次回洗車時はとても楽に洗車が楽しめますよ。(笑)

 

 

皆おしゃれなステッカーで雰囲気出てます。

 

皆様楽しんでお乗り下さい!

ホンダNワゴン・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

常連様のお母様のお乗り換え。

 

新車Nワゴンのコーティング完成。

本体コーティング、フロントガラス撥水加工、ヘッドライトフィルム加工となっております。

さて、毎回のごとく艶がない・・・というか透明感がなくイマイチです。

なぜ艶がないかは別の機会にして、本体は無駄なく安全に磨いて1工程で仕上げ。

 

滑らかかつ防汚性の高い光沢膜完成です。

 

 

でっ、ヘッドライト保護の定番。

プロテクションフィルム・・・施工終了です。

このフィルム自体に高い防汚性と強度アップ、紫外線保護の大きな役割が備わってます。

 

 

特にココ・・・

劣化する気満々のデザインです。施工直後なので加工液の乾燥が終わってないので濁ってますが、明日になれば乾燥して透明になるのでご安心下さい。

何事も痛む前が効果的かつローコスト。

 

さて、やや肌寒く季節は冬へと移行しておりますが、まだまだ紅葉も楽しめます。

是非ドライブにおでかけ下さい。

その後のケアは当店に洗車でお預け下さい。

 

では、楽しんで下さい(笑)

シャンプーにこだわる・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

たかがシャンプー、されどシャンプー。

 

当店の最新アイテムのご紹介です。

NO.11クリアーシャンプー
400CC 税別2,500円 原液タイプ。

希釈なしの原液でのご提供ですので、ラベルの目盛りを参考に希釈濃度を調整して頂けます。

 

普段常に使うものだけに重要です。

 

 

「洗剤なら何でも良いのでは?」

とお思いですが、普段使うものだからこそ多くのノウハウがあります。

 

ミクロの汚れに対し配合成分の特性により優れた洗浄能力により、スムーズに汚れを分解していきます。同時に曇りや染みの原因となる初期段階のシリカスケールを除去することで、染みの固着を防ぎ、切れのあるクリアーなボディーを保つことが出来ます。

メンテナンスコート剤の密着性も向上するため、ムラにならず、均一で質感の良い光沢がユーザー様ご自身で作業できます。

 

メンテナンスコート剤は

NO.8ウオータープルーフコート
200CC 税別3,000円 スプレータイプ。

 

NO.10+ナノダイヤモンドコート
200CC 税別3000円 スプレータイプ

のいずれかをお客様に合わせご紹介しております。

 

寒い中、効果的かつ効率よく洗車ができないとガマン大会ですからね!

特に寒いと拭き取りにくいですからね!

 

当店ご利用歴のあるユーザー様のみの販売製品です。
地方発送等は行っておりませんのでご了承下さい。

 

 

ホンダN-ONE・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて常連様の増車でお預かりはホンダN-ONE。

 

知人より譲って頂いたお車なので、そのままで乗る予定でしたが、洗車キズが気になり悩んだものの、どうせなら綺麗にリセットしたいとのご要望で入庫です。

 

洗車キズは意図的につけるものでもないため、気になる人、そうでもない人とハッキリ別れます。

 

今思えばこの仕事の原点・・・「きれいな車」とは何か?

濡れたような艶と、太陽の下でもギラツキの無い傷のない塗装面。

 

これに付きます。

 

施工者もお客様も「コーティング施工」にばかり目が行きがちですが、それでは物事の本質を見失ってしまいます。

 

きれいな車の条件は実にシンプル。

「汚れていないこと!」

これしか無いと思います。

 

艶に関しては好みの問題。

 

 

コーティングは「汚れない」を保証するものではなく、「汚れが楽に取れる」を体験していただくもので、その効果は施工後の環境で大きな差が出ます。

ココに一定の基準は存在しません。

 

5年、10年、それ以上もの保証期間は綺麗な期間ではないのです。

でもお客様は保証期間イコール綺麗な期間と思うのは当然です。

 

そう思わせるように宣伝しています。

 

最高級のコーティングも洗車しなければシミだらけになるし、手荒く扱うと傷だらけになります。洗車機もおすすめしません。

洗車のタイミングも大事・・・これはZENジャーナルにて掲載。

ユーザー様にはお手元にあると思います。

ちなみに冬号を只今編集中です。

 

「洗車環境がないから」「洗車が面倒だから」コーティングしたのに・・・なんて皆様には残念なことですが、きれいの原点は洗車です。

 

コーティング+正しい洗車が「きれいな愛車」の絶対条件です。

 

 

当店の仕事は、コーティングをキッカケにより価値のあるカーライフをご提供することでコーティング以降は洗車を基本としたアフターケアです。

 

その上で傷が気になる・・・艶が鈍い・・・などのケースでは磨き屋の本領を発揮して現代の磨けない薄い塗装も安全に美しく磨き仕上げます。

 

でっ、N-ONE完成。

きれいになりました。

これでご満足いただければ幸いです。

 

飛び石防止・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、常連様のレースカー。

 

ボディー加工を行いフロントフェンダーのワイド化。

ワンオフで完成度の非常に高いフェンダーが出来たとのことなので、飛び石で痛む前にプロテクションフィルムで保護のご依頼。

 

 

当然ですがこちらもワンオフで貼りますので大変だ!

フェンダーを取り外しフィルムの特性を活かしつつ貼る!

流石に造形が複雑なので1枚で貼れないので分割で構成しました。

 

 

エンジンはレスポンスの良いフルメカチューン。

ECUもミッションも足回りもトータルで作り込んで、シャーシもガチガチの超スパルタンな仕様。

ボディーも軽量化、補強と一通り完成しております。

 

お待たせです。

これで皆にお披露目してガンガン攻めて下さい。

 

また乗らせてね!