Author Archives: akiyama

BMW2シリーズ・アクティブツアラー・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、常連様のお車ご購入でお預かりです。

 

いきなりですが研磨終了。

ココまでの間、細かい事いっぱいしてます・・・。

例えば、ドアヒンジの下部に溜まりやがて黒ずんでくるグリス除去や、サイドシルガーニッシュとフェンダーの隙間にこびり付いてる防錆剤とか、モール際の汚れやら何やら色々細かく取り除き、細部洗浄を終え、しっかりエアーブローで乾燥させ、本格的な研磨に移行します。

 

 

でっ、実は同じ町内のオーナー様。

当然ながら子供の小学校も同じ・・・(笑)

自然にコミュニティーも膨らんでいき、これがローカルの良い所かな!

 

等と言いつつ、なんやかんやで車種選びの最終選考でゲットしたのが、このアクティブツアラー。

丁度よいパッケージ。

ココがみそ。

オーナー様ともお話ししましたが、3気筒エンジン特有の特性も面白い車両です。

 

 

お預かり時は一見すると綺麗ですが、やはり作業ルームで見ると見えてきますね。

初期洗浄、研磨と進み折り返し地点の最終洗浄前。

 

艶も質感も向上し、入庫前とは違う雰囲気でお返しできます。

完成をご覧いただければ、この色買って正解ですねって言えますよ。

コンパクトな車は意外と華やかな色調が似合います。

 

洗浄前にて粉っぽいのはご勘弁を・・・。

あっ、リヤガラスの余計なステッカーも剥がしておりますのでご心配なく。

 

では、明日完成ですので納車をお楽しみに。(笑)

ダイハツ・タントカスタム・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

同じお車が続きます。

ダイハツタントカスタム。

 

初期洗浄(細部洗浄を含む)、研磨、最終洗浄を終え、洗浄後のチェック。

 

長年の友人の妹のお車でH26年式屋外保管との事で、今ならダメージも少なく今やっとかないとまずい気がすると言う事でお預かりです。

 

ですね・・・普段お手入れも行ってるとの事でしたが、やはり水染みの影響で、浅くはありますが既に陥没劣化も見られました。

幸い、ケミカル洗浄後、研磨で浅く磨いた時点でほとんどが綺麗に戻りました。

僅かに残った陥没も、当店の照明下でガン見しない限り分からないレベルです。

 

当然の洗車傷も深い物は見えないレベルに、浅い物は丁寧に除去しております。

塗装に優しい1発仕上げで決めております。

そして密着下地完了。

 

 

間は割愛。

 

 

でっ、完成。

 

正直、艶、質感、防汚性、全てハイレベルに仕上がっております。

実車をご覧いただくのが最も伝わるのですが、それは納車の時に・・・。

 

では明日以降いつでも納車できますのでご連絡ください。

その間は、24時間セキュリティーのバックヤードで大切に保管しますのでご安心を。

 

兄上のクラウンも〆の業務で洗車してピカピカ返しの予定です。

 

 

 

 

小さな希望・・・CW ZEN

冬の情感は春を待つ命の始まり・・・。

 

小さな手の中に希望と未来が宿っています。

我が子の成長は私の人生の励みです。

人に幸あれ。

 

心地よいサウンドを・・・名曲です。

Swallowtail Butterfly ~あいのうた~ – YENTOWN BAND

 

ダイハツ・タントカスタム・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークスゼン

さて、ダイハツ・タントカスタム。

 

ブログはマスキングを剥がし研磨終了から。

 

常連様のご紹介で新車ご購入より1年半経過です。

子育て世代のお客様で、そのお父様より御相談頂き、今後のケアやその方法、当店の役割等をご説明し色々とお任せでの作業です。

 

車って、購入以降も何かと手をかける必要があり、良い状態で維持するにはボディーケアも非常に重要な要素です。

 

昔ながらのワックスから始まり、ネット通販等でも売られている様々なコーティング剤・・・。

一般のお客様には選ぶ基準が明確ではない為に、あれこれやってるうちに、結構な出費になる物です。

 

そう言った面からも、専門店にお越しくだされば無駄なコストに繋がらないご提案もできるので、先ずは当店の様な専門店に御相談ください。

 

当然ですが、専門店はカーケアのプロなので、最善策を用意するはず・・・多分(笑)

 

 

 

前置きが永くなりましたが、3層の光沢皮膜完成。

光潤で防汚性とメンテナンス性に長けた最新コーティングです。

喜んでいただければ幸いです!

 

では、月曜にお返しです。

オーナー様楽しみにお待ちください。

艶の鎧ダイジェスト・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークスゼン

もうね・・・放置し過ぎ?

 

流石に年末ですので何かと業務過多。(笑)

現場作業やら打ち合わせ、納車引き取り、企画書類製作・・・。

 

 

て事でダイジェスト。

先ずは完成画像でお伝えしていなかったMINI。

 

納車日は当然ながら、次の日お日様の下でご覧いただいて、更にテンションアップでご連絡いただいたオーナー様。

新車の時より綺麗でしょ!

今後は定期的にお預かりし当店丸投げコースでバックアップします。

余計な事は何もせずお乗り頂くだけで十分ですのでご安心を。

 

 

そんなこんなで艶の鎧コートの艶に包まれたオーナー様の完成車両の一部。

 

メンテナンスや洗車の一部。

友人のXJ。

偶然にも年も名前も同じ娘がいます。これも何かの縁!

いつも綺麗!

我が家もクリスマスプレゼント、サンタさん発注しましたよ。(爆)

 

ご家族皆様で当店ご利用くださるオーナー様のQ7。

当然綺麗。

奥様の愛車。RS3もバッチリ。

 

定期メンテナンス。キャプチャー。

今年で3年目かな。非常に大切にお乗り頂いてます。

ホイールも取り外し、裏側まで綺麗にクリーニング。

 

最近になり当店をご利用下さったオーナー様のセレナ。

実に気の合うご家族で既に久しいお付き合いの感覚。

馴染んでますね(笑)

洗車レクチャー。

世間は狭い・・・弟さんとも仕事がらみでも長いお付き合いになりそうです。

 

こちらも洗車レクチャー。NBOX。

正直、お伝えするまでも無いほどオーナー様は洗車のプロ。

だからこそ当店をお選びいただきました。感謝です!

 

差し入れ、美味かったです。

おご家族の皆様にも御礼申し上げます。

お母様のお車の問題はいつでもご対応いたしますのでご用命ください。

お気持ちは重々承知しておりますので・・・。

 

 

アウディーQ3。ミサノレッド。

女子でも乗りやすく丁度良いサイズ。

楽しんでください。

 

チューンドY33セドリック。

20年前のお車とは思えないコンディション。

思い起こせばコツコツと改造してきましたね。

全部私がいじってきたので思い入れも深い・・・。

今回は、点火系、燃料系のリフレッシュ。

ブースト負荷時のレスポンス低下も解消。

ボディーもGOOD。

猫の足跡や微細な小傷は春明のメンテで修正しますね。

全開してください。

上までストレスなく回ります!

 

 

かれこれ20年以上の腐れ縁の友人。

殆ど乗らないから10年以上たってもまだ3万キロ台・・・(笑)

ボディーは極上。

洗車も上手。

あっ、今度400mmのレンズ借りに行くね。

 

 

アウディーA3SB。

他県ユーザー様ですので、地元ユーザー様ほど気軽に御来店いただけませんが、分からない事やお困りの際は、直ちにご連絡ください。

LINEやメール等で画像もいただければアドバイスも出来ますので・・・。

ケミカル等は必要分を発送しますので、ご用命くださいね。

 

ピカピカの新車と最高の年越しを!

 

皆様、どうぞ楽しんでお乗りください。

 

 

まだまだご紹介できていないお車やお預かり車両やご予約があります。

ノンストップで参りますのでご期待の上お待ちください。

 

尚、年内の受付は終了しております。

常連様の洗車以外での作業は、年明けとなります。

新規御来店の方にはご迷惑おかけしますが、何卒ご了承ください。

 

17日の日曜日はお休みとさせて頂き、それ以外は営業日となり、年末は28日午前中で年内業務終了です。

年明けは5日からの営業となります。

 

さて、頑張ります。

 

 

 

 

BMWミニ・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

相変わらず人気モデル。

ミニ。

 

友人よりのご紹介でお預かりです。

女性オーナー様だけに今後の洗車やケアも含め、丸投げコース。(笑)

 

洗浄・・・雨染み・・・そして小傷修正研磨。

 

研磨後・・・。

これからのカーライフに欠かせないカーケアのアイテムがコーティングなら、その完成度の高さと一目見たときの感動をお伝えするための大切な作業が洗浄と研磨。

全ての工程に他者に容易に真似できないノウハウがあります。

 

だから言わないし必用すらないのが根拠のない大げさな謳い文句・・・

売りたいがためのセリフは、当初お客様には最高の魔法のように感じる事かもしれません。

 

洗車機も大丈夫とか、永久持続とか・・・。

 

無論当店のコーティングも洗車機ごときでは剥がれる事はありません。

でも、ただそれだけ・・・。

洗車機では無駄に傷だらけになるし、綺麗にもならない。

撥水コートも一時的に水を弾くけど、その後は雨染みだらけになり、白濁し場合により黄変し結果的には綺麗に維持したいお客様には悲しい結果になります。

 

何処に基準を置いて誰の為に仕事をするのか・・・。

 

永久とは言いませんが、メンテナンスを通じてそのお車にお乗りの期間は綺麗な状態は確実に維持できます。

何もしなければコーティングは存在しても綺麗な状態ではありません。

 

 

お客様はこの仕事の仕組みや、内容まではご存じありません。

そこを逆手に取れば言いたい放題でも通用するのがこの業界。

 

医療ミスならぬ、施工ミスも人の生き死にに影響しない。

良くみればムラだらけ傷だらけの仕上がりも通用しているのも事実です。

 

 

何だかな~・・・。

 

当店は直球勝負です。

自身に都合のよい事だらけの仕事は嫌いなので・・・。

その上、苦労と喜びを共有する信頼と尊敬する仲間もいる。

だからいい加減なことは言えないよね。

 

 

お客様にとって・・・一番難しい事ですが、一歩ずつ前に・・・。

 

では明日は完成画像を。

 

 

 

 

 

 

 

アウディーR8V10プラス・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

最先端のスパーカー、アウディーR8。

完成。

 

非常に素直でガンガン走ってお買い物にも行ける。

どんなもんだのR8。

 

このDNAがアウディースポーツの他の車種にフィードバックされるフラッグシップです。

 

 

洗練とはこの事かな。

電子制御と考える車のポテンシャルは知らない間に高次元の領域へドライバーをいざないます。

 

 

すんばらしい!

 

当店の仕上がりもすんばらしい(笑)

 

もう余計無い事は言いいません。

楽しんでください。

 

もはや以上です!

 

 

新型メガーヌ完成・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

完成。

新型メガーヌ・スポーツツアラーGT。

 

車体の造りこみもかなり良い。

当店の仕上がりもかなり良い・・・当然か(笑)

 

どんなフィーリングなのか早く試乗しないとね。

 

お客様は是非楽しんでお乗りください。

 

良い年越しになれば幸いです。

 

 

御依頼いただき心より感謝申し上げます。

 

 

なんて、あっさりブログ終了では物足りない。

なので、小ネタを少々・・・。

 

自動車の給油口が統一されていないのは何故か?

 

実は色々言われてますが・・・

マフラーの排気出口とは反対側に給油口があると言うのが定説です。

今どきは断熱とか安全性万全なので問題ないかもしれませんが、念には念をで給油口の配置は考えられてるのかな?

 

と・・・給油時に同じ側ばかりだと何なのでバラつかせたほうが、インフラ的に便利かな?

 

なんて色々ありますが、未だに代車の給油する時、左右どちらだったか覚えていないので代車らしく「給油口はこちら」ステッカー作ります。

お客様にも便利ですしね。

 

では明日もお付き合いください。

何やらインフルエンザが流行していますので皆様ご注意を。

 

 

 

ルノー新型メガーヌGT・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

待ってましたの新型メガーヌ・スポーツツアラーGT。

 

色々と刷新され真新しく洗練されました。

新色ブルーアイロンMも良い発色。

 

 

丁寧に磨き、流通過程での小傷もろとも塗装面を平滑に艶やかに・・・。

 

さて、この仕事で肝心なポイントは、コーティングに至るまでの過程と、コーティング施工時のポイントに仕上がりの優劣が潜んでいます。

 

洗車にもノウハウがあり、一様には言えませんが洗車方法や内容次第では、折角の綺麗な塗装面にも不用意な傷やダメージを与えます。

どうせ後から研磨するから・・・って、コーティング以降も同じことが言えますか?

研摩が前提の洗車は問題ありですね。

 

 

そして研磨。

研摩とはおのずと多かれ少なかれ塗装を削る事です。

当然ながら削り過ぎは最悪。

かと言って仕上がりもしないのに研磨するぐらいなら、初めから研磨なんかしない方がマシ。

 

ココにも塗装を痩せさせず、仕上がり性の高い精密な研磨が要求されます。

当然ですが、洗車だけでは落としきれない、塗装分子間に浸透した汚れや酸化膜などは、ポリッシャーによる機械作業で攻略します。

なので研磨とは言いますが、削る研磨と、クリーニングを兼ねた研摩では目的が異なります。

共にポリッシャーを使用しますが、状況次第で作業方向を選択できるのがプロの世界。

 

 

この後、更に最終洗浄を行い、塗装面に研磨時の粉や余分な物を全て洗い流し、ここで初めてコーティングを施工する下地が完成します。

ねっ、ここで洗車が下手くそで傷が付いたら「さあ大変」・・・イタチごっこ。

 

 

そしてコーティング。

塗り込みや拭き取り等で傷を付ければ意味が無い・・・。

これまた「さあ大変」・・・どうしましょう!

ココでも様々なノウハウがあります。

 

 

お客様にお渡しする以上は、全てのポイント正確に仕上げた上での完成車両ですので、それが出来て初めてプロと言えますね。

ただ・・・そのレベルは人により様々・・・。

 

 

宣伝がうまい人、技術面で上手い人、どちらが正解かな?(笑)

 

最終洗浄・・・この後ようやくコーティングとなります。

 

では完成は明日。

 

 

 

 

アウディーS3・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、こちらはアウディーS3スポーツバック。

 

中古車ご購入でお預かりです。

とは言え状態も良く、世間一般で言うところのまんま中古車と言うより、未使用車に近いかな。

 

まっ、研磨は必須ですのでしっかりと磨いて仕上げております。

 

そして最終洗浄、ベースコート施工、乾燥、仕上げのトップコートと進み完成。

文章では一連の作業をサラリとお伝えしていますが、何処にも手抜きはございません。

 

是非楽しんでお乗りください。

最高の年末になりますね!

ルノー・トゥインゴ・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

このところ人気の高いフレンチコンパクト。

 

トィンゴは見た目と裏腹にリヤエンジン、リヤドライブの非常に小気味良いステアリングマシーンです。

ちなみにこの車体はマニアルミッション。

 

ん~マニアック!

 

 

新車コンディションは良いのですが、輸入車ですので小傷の修正等は必須。

 

てな訳で良い感じ。(笑)

綺麗になりました!

 

これからは冬に向けますます気温も下がり、何かと御苦痛な時期ですが「ふっ」とした時・・・。

ヒーターの効いた暖かい室内でお気に入りの音楽、お気に入りの愛車で過ごす一時は、何とも言えない楽しみがありますね。

でも洗車は・・・面倒ですね。(笑)

 

丸投げでお任せください!

後は当店がどうにでも致しますので、カーライフを御満喫ください。

 

 

 

アウディーTTクーペ・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、赤が続きます。

タンゴレッドのアウディーTTクーペ。

 

先ずは完成画像から。

 

こちらは中古車ご購入でお預かりですが、小傷等はございましたが何の痕跡も無く磨きあげて、艶もさることながら新車同様に仕上がっております。

 

 

そもそもアウディーの塗装はかなりスペックが高く、強度、密度共に高品質ですが、防汚性と言う点では通常塗装と変わりないので、コーティングでの補強は大変有効となります。

当然、その後のメンテナンスの幅も増えますしね。

 

では楽しんでお乗りください。

今後の事はまるっとお任せくだされば良いかと・・・(笑)

 

御依頼、誠に感謝申し上げます。

フィアツト・パンダ完成・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、イタリアからお越しのフィアット・パンダが完成です。

 

ん~目がしばしばする。(笑)

何せひたすら塗装面を照明を照らしながら作業するので、目を閉じても赤い。

 

ソリッドレッド(クリア塗装有)ですので、画像では単に赤いですが、実車の艶はリンゴ飴みたいに艶々です。

個人的にあの質感は好きです。

 

 

今回は研磨での小傷除去と、既に始まっていた酸性クレーターによる塗装面の陥没を修正しながらの作業でしたが、無防備な塗装は1年もしないうちに陥没痕が発生します。

 

コーティングの有無を問わず、長い事綺麗にお乗りになるには、日ごろの御手入れは重要です。

 

 

現在のお車の状態に不安や疑問がございましたら、診断がてらお立ち寄りください。

少なからずお役に立てるご案内も出来ますのでご連絡ください。

 

 

ではオーナー様、シュールで心地よいパンダの面白おかしい乗り味をご堪能ください。

 

 

御依頼、誠に感謝申し上げます。

 

 

 

フィアット・パンダ・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

イタリアからお越しのパンダ。

 

フィアット社の人気の一台。

 

リンゴ飴みたいな潤いのある光沢に仕上げましょう・・・。

 

洗浄・・・細部まで・・・画像は割愛。(笑)

 

研磨・・・無駄なく優しく艶々に・・・。

 

 

研磨終了。

ココから折り返しです。

では明日もお時間あるならご覧ください。

 

赤くて小さくて粋なデザインです。

だだ・・・オレンジの次は赤・・・やっぱ目を閉じたら赤い・・・(爆)

暗室作業に特化した専用ライティングでの強烈な光ですので結構過酷です。(笑)

 

 

カングー完成・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

出来上がり。

 

楽ではないがその分達成感もある。

お客様が求める物はココまででは無いかもしれないけど、依頼された以上は胸を張ってお返しできる仕上がりでなければ大いに失礼です。

 

コーティングに絶対も究極も無いかもしれませんが、この仕上がりが物語る事は、どのタイミングでもお求めになればこの状態に持っていきます。

 

これがレストアコース。

 

 

長らくお待たせしましたが、今後は真新しい気分でカングーライフをお楽しみください。

いざとなれば当店に丸投げで結構ですのでお任せください。

 

楽しませて頂きまして、心から感謝申し上げます。

 

お次は赤・・・リンゴ飴。

既に2層目の乾燥中。

では明日。

 

 

 

 

 

 

レストアコース・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

レストアコースでお預かりのカングー。

只今、真っ最中。

 

現状の塗装状態では、磨きコーティング云々ではどうにもならず、オールペイントからの本格的なフルディテーリングです。

 

 

ドア等も取り外せるものは取り外し、塗装後、再度組み付け塗膜乾燥後からの仕上げ工程です。

塗装肌の調整等をペーパーポリッシングで調整し、コンパウンド研磨で一気に仕上げていきます。

 

 

誤魔化しの効かないソリッドカラー(今回はクリア塗装仕上げ)ですが通常ではまず考えられない一発仕上で終わらせます。

 

通常は何工程磨くのかな?

最近は便利な機材や商材もあるので昔ほどコテコテにはならないけど、この環境でマジマジと見える常態には程遠い・・・。

 

 

広い面以外を先に仕上げ、フラットな側面は現在ペーパーポリッシング状態です。

 

この状態から・・・研磨。

 

研摩した箇所は艶やかで爽快。

 

でっ完了。

 

 

このシステムは、塗装に不必要な研磨量をもたらさず、熱や余計な負荷もかけず、隠ぺいなどのまやかしも無く無垢で艶やかな状態に仕上げるための突き詰めたシステムです。

 

 

あえて2工程目と申しましょうか・・・総仕上の研磨はイノベーション。

これは業界市場には未だかって存在しない・・・。

全ては塗装温存と最終的なユーザー様へのメリット・・・。

個人としては、プロとしての役割の追求。

お客様に、そして自身の理想を支えてくれる制作陣に感謝いたします。

では、最終のコーティングまでの仕上がりは次回ご覧ください。

 

 

ただ・・・目を閉じても何だかオレンジ・・・(笑)

 

 

 

ホンダ・NBOXカスタム完成・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークスZEN

さて、お預かりのNBOXカスタムが完成です。

 

オーナー様は無類の洗車好きで、既にプロ用ケミカルもお使いの強者です。

下手な施行店より現場感覚は高いのではないかな?

お話をお伺いしてそう感じました。

 

是非、仕上がりをシビアな眼でお確かめください。

 

施工内容は艶出し研磨を含む新車グロスアップコースです。

窓ガラスも全面撥水、ホイールも全て施工済み。

 

個別にドアバイザーも施工しておりますので、取り付けも当店が行います。

透明感GOOD!

 

 

実際、プロなので綺麗な仕上がりは出来て当然ですが、その後のコンディションはお客様により様々です。

洗車環境やお時間が無い方もおられれば、ガレージ保管の方もおられますので、全て同じ状態が続くとは考えにくい・・・。

 

なので、当店は施工ユーザー様に限り洗車からお預かりしお客様に代わり綺麗の持続を行います。

 

 

洗車好きのユーザー様にはシャンプーからスポンジ、クロス、各種洗浄用ケミカルや、光沢持続と防汚性を高め洗車を楽に行うための保護用コート剤まで全てご用意しています。

 

 

コーティングとは、施工すればそれで終わりではなく、そこからがお客様と当店の長いお付き合いの始まりです。

「綺麗な車のある暮らし」・・・大切な友人や家族と楽しい時間をお過ごし頂けるよう全面サポートいたします。

 

では、納車を楽しみにお待ちください。

にしても・・・体感できる静粛性の高い車です。

価格も納得ですね!

 

 

モヤモヤ解消・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークスZEN

新しいiPhoneがやってきた。

 

何だろう・・・何処か長年感じていたモヤモヤ感が一気に解消された気分。

 

 

何せ今年は新型iPhone発売の年。

新しい時代のiPhone・X・・・いや~決心するには良い機会でした。

 

 

でっ、到着。

 

 

?????

Xちゃうやんか~・・・!

 

・・・何と申しましょうか・・・今更のSEです。

 

実は、これは非常に大きな難題を乗り越えての決断であり、むしろ英断と自負しております。

 

実に高スペックのiPhone・Xや8が出たこの時にわざわざ・・・(笑)

店頭デモ機も散々触りましたが良く出来てますね。

 

 

 

でもiPhone・6を使い始めた時から付きまとうサイズの違和感。

 

それに比べ手のひらにすっぽり収まる4インチの魅力・・・。

これ、結構御理解頂けると思うのですが・・・。

 

スマホは通話がメインで、ラインやメッセージ、メールの既読ぐらい。

ゲームは一切しないし・・・。

写真は殆ど一眼レフ・・・。

他事はタブレットとパソコンでするし・・・。

 

 

でっ、何時ものドコモショップで機種変更の依頼。

新機種をいじり倒したお礼も兼ねて・・・。

スペースブラックの128GB。

 

 

 

 

 

はっ!

マジですか?・・・

ここに来てこの様か・・・!

 

 

在庫なし・・・。

 

うっ・・・他の店舗に確認してもらうと128GBは事実上の販売終了で今後の入荷予定も無い・・・。

せめてものお願い・・・128GBの他の色でも無いの?

 

嗚呼無情・・・無い物は無い!

店員・・・ニヤリと・・・xにしろと言う事ですよ・・・。

 

 

そりゃそうだ・・・散々いじって「これ凄いな!」って喜んでたxじゃなくてSEのオーダーだけに店員さんも衝撃的だったと思う。

 

 

だからと言って・・・

一度決めた以上ブレると必ず後悔しますので最後の砦・・・アップルストアー・・・在庫有り。

 

購入・・・。

 

1年前ならキャリアでも余裕で在庫有りだったのに・・・でも新型機種を見たいじゃない・・・そこで決めればなんて甘いと言う事でした。

 

 

ちなみにiPhone・7も128GBのドコモ取り扱いモデルは既に品薄、店舗によっては在庫なしですので、キャリア版7の購入なら今が最後かも・・・。

 

年末キャンペーンまで引っ張る手もあるけど、それまで在庫があればのお話です。

 

 

これから数年SEで過ごします・・・壊さないよにしないとね。(笑)

その前にセットアップしないと・・・

 

こうして並べるとSEは小さいね。

 

どうでも良い話でした。(笑)

 

 

ご無沙汰です(笑)・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークスZEN

ブログ・・・さぼってました(笑)

 

 

常連様からは余りにも更新が途絶えたせいか、心配してくださりわざわざご連絡まで頂きまして・・・。

 

 

業務がどっさり・・・新たな取り組みも含め時間が取れませんでした。

リアルタイムの御依頼はLINE等でユーザー様には経過をお伝えしておりまして、公式ブログはおざなりで、御閲覧頂いておりますお客様にはご心配おかけしました。

 

これまでの経過等はダイジェストでお伝えします。

 

 

でっ、現在お預かりは新車ホンダNBOXカスタム。

最新の運転支援装置センシングを搭載した新型モデルです。

聞くところ乗り出し価格で250万ほど・・・ついに軽自動車も高価格帯になりまして、より付加価値と美観維持のコーティングとメンテナンスのニーズは高まりますね。

 

新車グロスアップコース。

下地研磨後からご紹介です。

 

実車のコンディションは最高ですが艶が鈍い・・・。

これは全てのお車に言える事ですが、より艶と質感をお求めのユーザー様には、単にコーティングをするだけではなく、塗装そのもの艶を引き出す下地としての磨き処理をお勧めします。

 

 

今回はフルコースでの御依頼ですので、新車艶出し下地及びコーティング、窓ガラス全面撥水、ホイールコーティングでの作業となります。

更に、メンテナンスで必要な洗剤や洗車キットは、施工御依頼のお客様皆様にはスターターキットをお渡ししていますが、それ以外のケミカル類もご購入下さり、ご自身でのお手入れも一層楽しくなります。

 

 

実はユーザー様はかなり専門的な知識をお持ちで、既にプロ用ケミカルも以前からお使いですので、当店のケミカルも楽にお使いいただけますので最高ですね。

 

正直、驚きました。(笑)

 

下地研磨終了・・・。

 

窓ガラスも下地処理にて完全な親水状態に仕上たのちは最終洗浄。

当然ながら洗浄には全て純水を使用します。

 

親水状態とは一切水を弾かない状態で、いくら拭いても拭き取れないほど水と仲良し。

現にボディーの塗装は樹脂なので撥水しますが、同じ水のかかった状態でも、ガラス面は水はじきは全くないでしょ。

 

 

そしてコーティングは2層目まで終了。

ガラス全面撥水加工も終了。

良い質感です。

 

あとはホイールコートを行い、最終のトップコートで完成です。

週末の納車日をお楽しみにお待ちください。

今のお天気情報では晴れの予報です。(笑)

 

最後に、洗車用品を御注文頂いてたユーザー様、一部入荷が遅れていた商品も全て揃いましたので、年末に向けお手入れにお役立てください。

尚、マイクロファイバークロスは常時3色ご用意しておりましたが、現在一色のみとなっておりますのでご了承ください。

繊維メーカにはバックオーダーしておりますが入荷が12月中旬以降となります。

 

 

 

 

 

スバルXV完成・・・徳島市カーコーティング専門店クラフトワークス・ゼン

さて、スバルXVも完成。

コーティングは下地が命。

 

お客様によっては、作業中のマニアックな説明も欲しい・・・。

とおっしゃる方もおられますので、御希望の方はLINEで個別にお伝えします。

デリケートな内容もありますので・・・(笑)

大半のプロショップでは内容によりけりコーティング前の研磨はセットです。

ところが、この研摩が曲者で、傷があるからと研磨すればその何倍も研磨傷が発生するのでは本末転倒です。

当店のブログ画像をご覧の方も、実際の納車時に同条件でご確認いただくと、正しくあの画像・・・となるわけですが、この見えすぎる環境で作業を行うメリットは実に単純・・・。

 

正解が分かる。

これにつきます。

 

実は作業者からすればこの方がやりやすいのですが、基本技術が無ければ作業が終わらないどころか、お客様にお見せすることも出来ないのである意味大変かもしれませんね。

 

実際お客様が常にこの照明で車を眺める事はありません。

ですので、皆様記念に写真撮られてます。(笑)

この環境は非日常ですが、ここは車のコンディションを正確に判断する作業場ですので、プロにとっては無くてはならないのも事実です。

 

この環境でキレイならどんな光の下でも間違いなく綺麗です。

後は楽しんでお乗り頂くだけ・・・。

 

 

では完成はこんな感じですが、実際はご自身の眼で納車日に隅から隅までくまなくご覧ください。

 

乗るのがもったいないと皆様おっしゃいますが、ガンガンお乗りください。

車は走ってなんぼ。

 

その後は適切な御手入れで簡単維持をサポートいたします。

では、納車日はディーラ担当者も交えてのお披露目です。

楽しみにお待ちしております。

 

 

最近ある方が、重箱の隅々までつついてもうないも出ないので、重箱その物まで作っています。

さて、何が出来るか・・・結局酸素と紫外線なのよね・・・。